メインコンテンツへ

柑橘ソムリエになりました

柑橘ソムリエになりました

皆さま、こんにちは!

江之浦果樹園maruesu代表の鈴木麻也です。

このたび「柑橘ソムリエ」を取得しました。

去年の11月に試験を受け、今年2月に合格通知を受け取っていながらご報告が遅くなりました(汗)。

柑橘ソムリエ…聞き慣れない方も多いと思います。

柑橘ソムリエは、「柑橘ソムリエ愛媛」というNPO団体が認定している資格です。

・食べずにわかる“目利き”

・味を適切にとらえ理解する“味覚”

・魅力を広く人に伝える“表現”     

これらができる人で、さらに柑橘を最大限に楽しめる人のこと、等々と定義されています。

2日間の講座(学科・実技)を受け、3日目の試験に合格すると、その資格をいただくことができます。

柑橘ソムリエ公式の「柑橘の教科書」に沿って、柑橘の名産地や柑橘の品種、農法や流通などを学びます。実技では柑橘の魅力の伝え方、おいしさの表現方法や楽しみ方をプレゼンテーションして学科での学びをアウトプット。それを繰り返すことで知識と愛を深めていくという3日間でした。

柑橘の種類、味の違いだけでなく、鮮度の見分け方などについての講義も受けました。また、柑橘ジュースを飲み比べて品種を当てたり、味の違いを表現する場面もあり、柑橘ジュース屋としてのプレッシャーも感じつつ…な3日間でもありました。

学科、実技共に厳正な採点が行われ、合格発表が届いたのは試験からふた月後。キラキラした認定証とみかんの葉の色がベースになったピンバッジを手にしたときの喜びは忘れられません。本当に嬉しかったです。

柑橘は日本人にとって馴染み深く、長く愛されてきたくだもののひとつ。また、江之浦でも代々、代々、長く栽培されてきました。私にはその魅力、奥深さ、かわいらしさと美味しさを一人でも多くの方々に伝える使命があると感じています。

しつこいほどの柑橘愛に、どうぞこれまで以上におつきあいください。

カート

カートには商品がありません
ショッピングを続ける.
お問い合わせいただき ありがとうございます ご登録ありがとうございます! ありがとうございます。入荷次第お知らせいたします! アイテムの最大数はすでに追加されています カートに追加するアイテムは残り1点です カートに追加できるのは[num_items]アイテムのみです